もえしょくMAP > 静岡県 自由型 > みかん > 作品番号:2062
みかん科カンキツ属。通常は「みかん」と言えば「うんしゅうみかん」を指す。 あまり知られていないが静岡県内からはみかんの中でも優良品種を多く輩出している。 大玉で糖度が高いことで愛される「青島温州」は昭和16年に尾張温州の枝変わりとして静岡市の青島平十氏により発見された。また小ぶりだがそのあまりの美味さに毎年完売するのが「寿太郎温州」 昭和50年の春、沼津市西浦久連で育つ青島みかんの中から山田寿太郎氏が発見した。 その他、三ケ日、遠州、変わった所では江戸時代に徳川家康公が駿府城に隠居した際、紀州の殿様から謙譲された紀州みかんの木が今も駿府城(駿府公園)内に「家康公お手植えのみかんの木」として残っている。 歴史に触れる面でも是非一度、駿府公園にも訪れて頂きたい。
■みかん擬人化エントリー作品
掲載中の商標、意匠に関する一切の権利はそれぞれの関係企業様に帰属しております。 また絵師様による作品は製品に対する強い思いから創作されており、地域を盛り上げる目的のみで掲載させて頂いておりますが表現方法等に問題がございましたら弊社までご連絡下さい。 直ちに対応させて頂きます。
「農家のおじさま、おばさま 今までありがとう 私旅立ち(出荷)ます。」
...という脳内設定です