1人目 かんな
巾着バッグを常備。アウトドア派なため、少し日焼けしている。
2人目 なぎ
日傘を常備。日光が苦手でインドア派なため、色白。
名前は一応仮名とさせていただきます。
【2人の名前の由来は、巫(かんなぎ)から。
巫女形埴輪は古墳時代ということで身につけているものは
丹波黒大豆をモチーフとした髪飾り以外、古墳から出土した物が元になっています。
巾着バッグは皮袋形須恵器、和傘は蓋形埴輪、下駄は滑石製下駄。
わかりづらいですが、2人がまとっている祭服の半円状の模様は、
円墳を参考にしました。