表の顔は元気な巫女さん、裏の顔は優しい妖精さんのイメージです
○和束りぃふ巫女ver
「勝って金」は縁起物の勝負茶ですので、頑張る人を応援する
「チアリーダー」と「巫女さん」を掛け合わせてみました。
「勝って金をつかんでほしい」と願い、髪に絵馬をつけ、
金メダル神楽鈴を振って応援しています。
スカートの模様は和束町のシンボル、お茶の花です。
○和束りぃふ妖精ver
妖精バージョンは和束町の茶葉をモチーフにデザインしています。
和束町は茶源郷と呼ばれ、霧が深く、茶葉の栽培に適した環境です。
そんな場所で生まれたりぃふちゃんは霧を操り、いつも町を見守ってくれる存在です。
イメージは木霊のお茶バージョン、「茶霊」です。
衣装は京都風に着物、そして霧にみたてた薄いベールにデザインしています。
スカートの中は茶葉のような不思議な布で、お茶の香りが立ち込めています。
巫女verではお下げだった部分が、葉っぱに変わり、触覚としてピコピコ動きます。